神奈川男子御三家の一角、浅野中学。2月3日入試は、首都圏最大級の2000名近い受験者を集めます。意義のある革新を続けてきた伝統がそこにはあり、2020年の100周年を控え、さらなる深化を続けます。浅野を支えているのは、その校風です。校舎や立地、生徒や先生、先輩たちを中心とした浅野を創ってきた人達、そして時代は変われども脈々と受け継がれてきたその「つながり」は変わることはありません。不易流行という言葉がどこよりもしっくりとくる浅野中学の今をレポートします。
■浅野中学について 校長先生
・伝統の中で育まれてきた「つながり」こそが浅野の文化
・「なすべき務めを成し遂げる人」を育てる
・結果としてのグローバル人材の育成(グローバルありきではない)
・2015年秋体育館、図書館がリニューアル。
・2016年度中の校庭の人工芝化で施設整備プロジェクトが完了
■学校施設について
・緑あふれる広大な敷地。都内では味わえない情緒豊かな空間
・グラウンドが今年度中完成。全面人工芝に
・全教室エアコン、プロジェクター完備
・設備面も充実。文武両道を強力に後押しするキャンパスに
■東大進学実績について
・2013:27人
・2014:34人
・2015:40人
・2016:30人
■雑感
・「なんでもハイレベル」「なんでも盛り上がる」
・硬派、素朴、堅実、でもどこかいつも新しい
・浅野は「良い人間の集団」という言葉は響いた
・生徒の表情がいい。ヒョロイ中学一年生が浅野での生活を通してたくましくなる
・浅野の空気感・伝統が生徒を成長させ、大きくする
・グローバルに力を入れ始めた。研修先としてスタンフォード、オックスフォードの名前が出てくるのはさすがだ
・ただ、マンモス男子校です。華やかさは皆無です
さらなる詳細についてご興味がある方は、レポートをご覧ください。