すばる進学セミナー

すばる通信

すばる進学セミナーの最新情報を掲載しています。

学校情報2015

日本大学藤沢高校の情報

2015.10.05

小田急線の六会日大前、鎌倉からだと小刻みな乗り継ぎでおよそ30分。日本大学の生物資源科学部キャンパスの奥に位置する日大藤沢。特進クラスの設置から早7年。中学部設置から6年が経過し、環境も整いました。通学生の高い満足度が特徴の日大藤沢高校。今年は併願基準に一部変更があります。

日本大学藤沢高校の公式HPはこちら

■理念
・三つの柱:健康、有為、品格
・三つの指針:基礎学力の向上、しつけ教育の徹底、教科外活動の奨励

■クラス編成の変更
・来年度からクラス編成、カリキュラムの変更
・中学から入学した生徒:特進1クラス
・高校から入学した生徒:特進2クラス

■入試基準について
・併願における緩和措置が変更
→従来は、併願では緩和措置はなかったが、英検、漢検、数学検定の準2級を取得していれば、9教科の基準で-1となる。(詳細はお問い合わせください)

■オープン入試について(フリー受験)
・可能
・ただし、昨年度は18名受験で3名合格
・3科目とも80点以上が合格ライン(かなりきつい)

■雑感
・施設や学校側の体制も充実。
・これから伸びそう。
・併願に緩和基準を設けたのは、人が集まらないからではなく、高3の卒業生が多いため、その分を募集したいから。
・オープン入試は狭き門。突撃するためには、書類選考で他校を押さえる必要あり。受験日が2月10日のため、他校の併願受験は難しい。

さらなる詳細についてご興味がある方は、レポートをご覧ください

12139937_1093000667377211_5943274658000695727_o 12079871_1093000664043878_4102273199138296688_o